TTC(てしかがトレイルクラブ)で整備を始めて3年目。
ようやく再び登山道らしくなってきました。
この山はアプローチから急登セクション、つづら折りセクション、尾根セクション
山頂と3つのセクションにわかれます。(そんな気がする。)
急登セクションは「ダニ坂」ともよばれ春先はダニまみれになったりします。
風の通りも悪く蒸し暑い・・・。

一番の難所。
つづら折りセクションでは何回もジグ切ってダラダラと登ります。
チラチラと牧草地が見えたり阿寒の山が見えたり。
後半はあと何回折り返すんだろ?と不安になります。

尾根セクションに出ると心地よい風が吹きホッと一息。
目の前に摩周岳、西別岳が見えてきます。
(写真:3)(写真:4)


ここまでくれば頂上まであと一息。
本日のご褒美は眼下に広がるふるさとの景色。
藻琴山、屈斜路湖、硫黄山、摩周岳、西別岳、ビラオ山、弟子屈市街地、
牧草地、阿寒の山、根釧原野・・・。
整備の疲れも吹き飛びます。
ぜひ、町民の皆さんにも眺めてもらいたい景色です。

